お急ぎの方▶︎Tel.0120-04-3096

NEWS[お知らせ]新着情報

イソラメモリアルからのお知らせです。

樹齢300年の藤と春の賑わい:中山大藤まつり

 

 

 

中山大藤まつりは、福岡県柳川市の中山熊野神社と立花いこいの森公園で毎年4月中旬~下旬に開催される、藤の花の名所を祝う春の祭りです。



見どころ・特徴

樹齢約300年の「中山大藤」は県指定天然記念物で、江戸時代に地元の酒屋さん「万さん」が大阪・野田から種を持ち帰り育てたのが始まりです。 約350坪の藤棚に咲く花房は、訪れる人の顔近くまで垂れ下がり、甘い香りと共に圧巻の景観を楽しめます。  神社の石橋にかかるアーチや藤のトンネルは絶景のフォトスポット。 夜は21時までライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。

 

イベント内容

期間中は屋台が並び、たいやき・焼き鳥・たこ焼きなどのグルメも楽しめます。  ジャズライブやフォトコンテスト、農産物・物産物の販売、苗木配布など多彩な催しが開催されます。 藤棚の下にはテーブルや椅子が設置され、ゆっくり花見ができます。 

 

アクセス・混雑情報

まつり期間中は臨時駐車場と無料シャトルバスが運行されますが、特に夜間のライトアップ時は駐車場が混雑しやすいので、公共交通機関やバスの利用がおすすめです。 

 


周辺観光との連携

みやま市の「清水山ぼたん園」との合同企画で、両会場を結ぶ無料シャトルバスも運行。 ぼたんと藤の両方を楽しめるのも魅力です。

 

まとめ

歴史ある藤と春の賑わい、夜のライトアップ、グルメや音楽イベントと、家族や友人、カップルでも楽しめる春のおすすめイベントです。 写真好きにも絶景のスポットが多数あります。 ぜひ休みの機会に足を運んでみてはい如何でしょうか?

 

 

直葬 家族葬 一般葬 一日葬
各宗派、各葬儀形式に対応させていただきます。

~どこまでも、家族に寄り添うお葬式~
イソラメモリアル株式会社
福岡市博多区下呉服町8-1
0120-04-3096


福岡市 中央区 博多区 東区 南区 西区 早良区 城南区 糟屋郡

https://isoramemorial.com/

過去の投稿