お急ぎの方▶︎Tel.0120-04-3096

NEWS[葬儀の知識]新着情報

イソラメモリアルからのお知らせです。

北枕とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北枕とは、文字通り枕を北に向けて寝る事を指します。 この習慣は仏教の開祖である釈迦が入滅(亡くなる)した際に、頭を北、顔を西に向けて横たわったことに由来します。 この姿勢は「頭北面西右脇臥(ずほくめんさいうきょうが)」 と呼ばれ、故人が極楽浄土へ迷わず向かえるよう祈る意味が込められています。


日本での北枕の捉え方

本来、仏教では北枕を縁起が悪いものとする教えはありません。 しかし、日本では「死」を忌む文化が強い為、「北枕」が死の象徴とされるようになりました。 そのため、生者が北枕で寝る事をさける風習が広まりました。

 

宗教別の安置方法

仏式:
故人を北枕または、西枕にして安置し、顔には白い布をかけます。 枕元には数珠や枕飾りを設置します。

神式:
北枕または西枕で安置し、榊や塩などを飾ります。

キリスト:
特に方角の指定はありませんが、北枕で寝かせる事があります。


風水的な解釈

風水では北を「静」の方角とされ、運気を高めるとも言われております。 そのため、必ずしも悪い意味ではありません。


まとめ

北枕は仏教的には故人への祈りの形ですが、日本独自の文化的背景から縁起が悪いとされるようになりました。 宗教や地域によって解釈が異なるため、柔軟に対応する事が大切です。

 

直葬 家族葬 一般葬 一日葬
各宗派、各葬儀形式に対応させていただきます。

~どこまでも、家族に寄り添うお葬式~
イソラメモリアル株式会社
福岡市博多区下呉服町8-1
0120-04-3096


福岡市 中央区 博多区 東区 南区 西区 早良区 城南区 糟屋郡

https://isoramemorial.com/

過去の投稿